メニュー
検索ボックス
ログイン
ムーブメントの種類
① 通常使用時
② 巻き上げ
③ 日付変更
④ 時刻合わせ
スタート/ストップボタンを押して作業/停止させます。 リセットボタンを押して0に戻します。経過時間はクロノグラフ秒針、30分積算計、12時間積算などの全てを読み取ります。
クロノグラフ使用上の注意 ※水中や濡れた状態でプッシュボタンを押すと、時計のケース内に水が入り機械が故障する恐れがあります。ネジが緩んでいると防水性が保たれないので注意が必要です。
時計は精密機械です。 以下の事柄に十分気を付けてご使用、保管をしてください。
Q
時計が動かない・遅れてしまう外しておくと翌日には止まってしまう。
A
ゼンマイの巻き上げ不足が考えられます。っかりとゼンマイを巻き上げて使用してください。(自動巻き・手巻き共に)
午前0時ちょうどにカレンダーが切り替わらない
故障ではございません。機械内部の歯車には少しの遊びが必要なので、前後5分程の差異が生じる場合がございます。
日付がずれる
永久カレンダーでない限り31日間の表示を繰り返します。月末に、ご自身での調整が必要となります。
水に濡らしてしまった
水分は故障の原因になります。乾いた布で水分を拭き取り、直射日光を避け風通しの良い場所に置いてください。
時計を振ると内部で異音がする。
内部ローターを回転させゼンマイを巻き上げる力を蓄えています。※激しく振ると故障の原因となりますのでご注意ください。
時間が極端に進んだり止まったりする
磁気を帯びたり、外部衝撃によって内部の部品が変形・異常等をおこしていることが考えられます。点検・修理が必要です。
当店ではご購入から6ヶ月の保証期間を設けております。
■ 「保証対象外事例」
■ 保証にあたっての注意事項
■ 時計のベルト調整について
■ 手首サイズの測り方
普段の時計着用部分を、メジャーでぴったりに測って頂きます。 メジャーをお持ちでない場合は、紐をぴったりと巻きつけて印を付け、 その印までの長さを測ってください。
PAGE TOP